スポンサーサイト

  • 2010.06.16 Wednesday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


関東地方、昼前にかけ激しい雨(読売新聞)

 梅雨前線の通過に伴って湿った空気が流れ込む影響で、関東甲信地方は16日昼前にかけて、ところにより激しい雨が降る見通しとなっている。

 気象庁によると、活発な雨雲が甲信地方にあり、東に進んでいる。このため、甲信地方南部や関東地方では、昼前にかけて1時間に40ミリ前後の激しい雨が降るところがあるという。

 雨はその後、いったんは小康状態となるが、夜遅くにかけて再び広い範囲で雷雲が発達する見込み。気象庁は河川の増水や土砂災害、落雷、竜巻などに注意を呼びかけている。

鹿児島・宮崎県境封鎖へ、まず曽於の6路線(読売新聞)
会期延長、決着に期待=首相(時事通信)
<海自輸送艦>カンボジア到着 医療支援活動へ(毎日新聞)
【沈む島の真実 キリバスから】旧日本軍の痕跡(産経新聞)
「ITなしに孤独死は防げない」(医療介護CBニュース)

「別人」鑑定を採用 窃盗罪で金沢地裁(産経新聞)

 他人のキャッシュカードで現金を引き出したとして窃盗罪に問われた金沢市の無職の男性被告(61)の公判で、逮捕の決め手となった防犯カメラの映像の男は別人とする愛知県警の鑑定を、金沢地裁が採用したことが分かった。弁護人によると、有罪を立証する他の有力な物証はないとみられ、無罪判決が言い渡される公算が大きくなった。

 金沢地検は、鑑定結果を地裁に提出する直前に被告の勾留(こうりゆう)取り消しを請求、4月に認められた。鑑定結果を受けた措置とみられる。公判は6月11日に結審の見込み。被告は昨年8月15日、不正に入手したキャッシュカードを使い、石川県白山市のコンビニの現金自動預払機(ATM)から現金100万円を引き出したとして起訴された。

【関連記事】
トイレ監禁の次男「試食で腹満たす」 母は目の前で酒飲み鍋料理
イヤホン引きちぎり、顔面殴打 高3生に暴行容疑で男逮捕 福岡
「病気で仕事できぬ」生活保護費470万円詐取容疑 元暴力団組長ら逮捕
「引っ越し」アート会長が辞任 わいせつ容疑の責任を明確化
運転士がトイレの隙に…回送列車40メートル動く 北海道・帯広

鳩山内閣 8日まで職務執行(産経新聞)
<CO中毒>ホテルの4人を書類送検 山口県警(毎日新聞)
「ゆうメール」先に商標登録=DM業者が使用中止求める―東京地裁(時事通信)
115億円不正流用?ローソン子会社元専務ら逮捕(読売新聞)
バイオリン練習に腹立て9歳長女に暴行 母親を容疑で逮捕(産経新聞)

「携帯の電波でペースメーカー誤動作」は本当なのか?(産経新聞)

 「私の娘は8年前から心臓ペースメーカーをつけています。当初、携帯電話の電波の影響を考えて電源をオフにしていましたが、主治医の先生から気にしなくて良いと言われました。携帯電話の電波が影響してペースメーカーに深刻な誤作動を起こした例はあるのでしょうか」=福岡県大川市の団体職員、江崎賢司さん(48)

 ■指針では22センチ

 心臓ペースメーカーは、脈が乱れた際に、電気刺激を送って心臓が正常なリズムで脈打つのを助けるための医療器具だ。

 肩に植え込むタイプでは、本体に電池と電気回路が内蔵され、リードを伝って心臓に電気刺激を送る。

 平成7年ごろから急速に携帯電話が普及したことに伴い、ペースメーカーをはじめとした医療機器への電波の影響が危惧(きぐ)されるようになった。

 その根拠としてあげられるのが、総務省が出している「ペースメーカーと携帯電話の距離は22センチ離すべきだ」という指針だ。これは、平成9年に業界団体や関係省庁が作った指針を総務省が引き継いだものだ。

 「22センチ」という数字が導き出されたのは、第2世代の携帯電話を対象とした調査で、一部機種との距離が15センチでペースメーカーに誤作動の影響が出たことを基に、幅を持たせて設定された。

 ただ、「調査は最悪の条件で行っているため、22センチを切ったら必ず影響が出るというわけではありません」と同省電波環境課の担当者は話す。携帯電話は出力を最大にする一方、ペースメーカーは影響を受けやすい状態で調査を行っているからだ。

 しかも、現在使われている携帯電話は98%が第3世代。第3世代は第2世代に比べて電波の出力が弱くて済むという。現在も、一部で第2世代の携帯電話のサービスが続いていることから、「22センチ」の指針は継続している。

 実際に誤作動を起こした例はあったのか。

 医薬品や医療機器の安全情報を収集している独立行政法人「医薬品医療機器総合機構」(東京)によると、携帯電話が医療機器に影響を及ぼした例はないという。危険性はないとは言い切れないものの、極めて低いといえそうだ。

 ■不安ぬぐえず

 患者団体はどう受け止めているのか。

 日本心臓ペースメーカー友の会の佐久間陽子理事(59)は「患者さんでも、携帯電話を使用している人はいます」と話す。

 電波を吸収する装置を使うなどペースメーカー自体も改良されて影響を受けにくくなっており、最近は入会してくる新会員に対し、携帯電話の影響は特に心配する必要はないことを説明しているという。

 ただ、ペースメーカーの寿命は長い人で15年ほどは持つといい、「現状ではまだ、携帯電話の影響を受ける可能性のあるペースメーカーをつけている人がいます。そういった人が皆無にならない限り、公共の場では気をつけてほしい」とも訴える。

 横浜市内の大学病院に勤める循環器内科の男性医師(56)も「ペースメーカーを装着している患者にとって、携帯電話の電波は日常生活を送る上でほとんど問題ない。気になるなら植え込んでいる肩とは別の手で携帯電話を持って話せばいいし、他人が使う分には問題ない」と話す。

 「必要以上に不安を与えるのは良くない」という考えはペースメーカーの業界団体である日本不整脈デバイス工業会も一緒だ。昨年1月、NHKが放映したドラマの中で、静電気ショックを与えてペースメーカーを故障させるというトリックが使われた際には、同工業会がNHKに対して「患者や一般視聴者に誤解を与える」と申し入れた。

 ペースメーカーの開発にも携わる日本不整脈学会の豊島健さんは「アメリカやカナダなどのガイドラインは15センチ。私の知る限り、電車やバスなどの車内で使用制限を呼びかけている国は日本だけではないか」と話すが、「実験では誤作動を起こすこともある。決して指針は絵空事ではない」。

 鉄道各社ではマナーの側面からも、車内での携帯電話の利用を控えるように呼びかけているが、今でもペースメーカーの装着者から「優先席付近での利用マナーを徹底してほしい」という声が寄せられるという。

 日本不整脈デバイス工業会では、「安心と安全は違う。安全だといくら言っても、ペースメーカーの装着者の方が安心して使えるようにならないといけない。誤作動を起こす可能性があるうちは、指針は簡単には変えられないのではないでしょうか」と話している。(油原聡子)

【関連記事】
携帯で発がん、確認できず WHO機関が大規模調査
携帯「無料」ゲームに甘いわな アイテム購入で高額請求
法改正も意識不変 違法ダウンロード激増、音楽配信も急ブレーキ
「料理する時、便利なケータイ機能は?」 medibaが調査
「位置ゲーム」人気 仮想と現実がつながる 動かないと始まらない
iPadが上陸

首相の会見は再延期、午後9時の見通し(読売新聞)
宮崎の主力級種牛5頭、2・3回目の検査シロ(読売新聞)
「燃えるような激しい痛み」 失明の恐怖に襲われた証人 SS元船長第2回公判ライブ(産経新聞)
福島担当相罷免 連立離脱へ 始まった鳩山降ろし(産経新聞)
橋下知事も「幼稚園児レベルの結論だ」 知事会での普天間協議(産経新聞)

calendar
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< June 2010 >>
sponsored links
リンク
現金化
クレジットカード現金化
審査 甘い キャッシング
債務整理
無料ホームページ
カードでお金
selected entries
archives
recent comment
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM